【PR】楽天5G、大手の半額以下の月額2980円…きょうサービス開始 皆乗り換えよう

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 08:31:04.74 ID:XrwepnKu

 楽天は、30日にサービスを開始する個人向けの高速・大容量通信規格「5G」の携帯電話事業について、料金をデータ使い放題で税抜き月額2980円とする方針を固めた。NTTドコモなど大手3社より大幅に安く、半額以下となる。すでに5Gに参入している大手3社への値下げ圧力がさらに強まる可能性がある。

 30日に楽天の三木谷浩史会長兼社長が記者会見を開いて表明する。

 料金プランは1種類のみで、金額は現行規格「4G」と同一とする。利用するには、5G対応の携帯端末が必要となる。大手3社は、4Gのプランに500~1000円を上乗せし、月額7000~8000円台が主流となっている。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200930-OYT1T50078/
https://i.imgur.com/4wHx8Xw.jpg

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 08:35:14.57 ID:XhXtZ0O4

ワイも支払いを浮かす為、楽天モバイルに先月乗り換えた。
4G高速通信をアプリでオンオフ出来るんだけど、オフにしてもYouTube低画質で見れるよ。
なのでずっと高速通信オフにしてる。

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 08:36:03.74 ID:XhXtZ0O4

基地局が都会の一部にしかないのがね。

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 08:36:58.47 ID:XhXtZ0O4

基地局がない田舎でもau回線借りてるらしく、高速通信オフにしても十分動画見れるようにしているね。

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 10:05:46.38 ID:Ibk46S/L

4Gなら1円じゃないの、あのキャンペーンはもう終わった?

せっかく携帯料金さげる流れになっても、新世代規格がくるたびにまた上乗せじゃ、
キャリア会社の思うつぼだなw

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 19:46:55.43 ID:7drmGLQw

全然繋がらねえんだろ?
意味ねえな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 19:49:24.87 ID:CaZt5CrT

楽天が安く使えるとかそういうサービスはないのか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 20:10:26.61 ID:Ibk46S/L

>>6
5Gそのものはどうかわからんが4Gならau回線も現状併用できるので
UQモバイル程度には繋がってる模様

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2020/09/30(水) 22:04:16.19 ID:2Hhljrkh

楽天のDOCOMO回線コースだけど低速モードは前使ってたUQより快適よ
以上ど田舎よりお伝えしました


このスレッドは過去ログです。