【丁寧な説明】安倍政府、記者会見の円滑な進行”協力”を閣議決定 知る権利の侵害では?→「あくまで”協力”依頼だから」【忖度の転進】

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/15(金) 13:56:46.13 ID:KnCd+0h+

東京新聞記者の会見で閣議決定
司会者、今後も「協力」呼び掛け

2019/2/15 13:29
©一般社団法人共同通信社

 政府は15日の閣議で、東京新聞の特定記者による官房長官記者会見での質問について「必ずしも簡潔とは言えない質問が少なからずある。今後とも長官の日程管理の観点からやむを得ない場合、司会者がこれまでと同様に協力呼び掛けなどを通じて、円滑な進行に協力を求める」との答弁書を決定した。

 自由党の山本太郎参院議員が質問主意書で「記者の質問権のみならず国民の知る権利をも侵害されかねない状況だ」と指摘したのに対し、答弁書は「内閣記者会が主催するもので、政府が一方的に質問を制限できる立場にない。あくまで協力依頼にすぎない」と反論した。

https://this.kiji.is/468986028385305697?c=39546741839462401

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/15(金) 14:49:44.42 ID:BONY5Qng

https://twitter.com/shin919infinity/status/1093870068654497794
SHIN∞
@shin919infinity

菅官房長官 @sugawitter @kantei この動画の28秒のところ、あなたが指示してるシーンありますが、どう説明をされるのですか? pic.twitter.com/lPhS0k3ALp
この動画の28秒のところ、あなたが指示してるシーンありますが、どう説明をされるのですか?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1083354180150976515/pu/vid/320x180/oV_iT3R4aWkI1yhJ.mp4
5:52 - 2019年2月8日

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/15(金) 15:13:53.05 ID:eOWmhOwd

民主党政権時代は良かったな
報道の自由があって

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/18(月) 07:17:03.39 ID:JHSc2khS

5記者の質問信号無視話法分析で明らかになる、官邸の望月記者へのハラスメント対応 | ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/185628

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/19(火) 00:26:11.09 ID:rWcts6nC

「取材の自由侵害容認できず」
マスコミ労組が撤回要求

2019/2/18 19:24
©一般社団法人共同通信社

 新聞、民放、出版労連などでつくる日本マスコミ文化情報労組会議は18日、政府答弁書が官房長官記者会見での東京新聞記者の質問を事実誤認と断定し、官邸記者クラブに円滑な進行に協力を求めたことに対し「取材の自由、国民の知る権利の侵害で、断じて容認できない」と抗議し、撤回を求める声明を出した。

 声明は記者会見を「為政者の見解を問いただして国民、市民の知る権利を保障する場」とし、官邸の主張を「質問内容にまで政府見解の枠をはめようとするもの」「意に沿わない記者に『事実誤認』のレッテルを貼る卑劣な行為」と非難した。

https://this.kiji.is/470174363619083361

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/19(火) 15:31:04.85 ID:uJHJh/Q3

記者クラブ要請文で政府が答弁書 内閣広報官も関与 | 共同通信
https://this.kiji.is/470434208659620961?c=39550187727945729

 政府は19日の閣議で、官房長官記者会見を巡り首相官邸記者クラブに「事実を踏まえた質問」を要請した官邸報道室長名の文書について、「室長が長谷川栄一内閣広報官の判断を仰ぎつつ作成した」との答弁書を決定した。

 答弁書では、昨年12月の記者クラブへの文書申し入れについて、官房長官秘書官が当日に菅義偉官房長官へ事前報告したことも明らかにした。

 安倍晋三首相には、今月8日に衆院予算委員会で野党議員が質問するとの通告を受け、同日に初めて伝えられたと説明した。立憲民主党の初鹿明博衆院議員の質問主意書に答えた。

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/19(火) 16:22:40.13 ID:X20qBBb8

記者クラブは存在価値なし

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/20(水) 19:49:44.68 ID:jKAwx0og

東京新聞:(中)1分半の質疑中 計7回遮られる:検証と見解/官邸側の本紙記者質問制限と申し入れ:特集・連載(TOKYO Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2019/kanbou-kaiken/list/19022002.html

 記者会見の進行役を務める上村報道室長が、質問の途中で本紙の望月記者をせかすようになったのは一昨年秋から。「簡潔にお願いします」「質問に移ってください」と繰り返し、そのたびに質問は遮られてぶつ切りとなる。聞き取りにくく、時間がかかる結果となっている。

 本紙は今年1月22日、長谷川広報官に文書を送り、18日の沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設を巡る県民投票に関する二つの質問で、上村氏から途中に計8回、せかされたと伝えた。「お互いが落ち着いて質疑をするために、事務方の催促は最小限にしてほしい」と要請したが、その後も続いている。

 例えば安倍晋三首相がNHK番組で「(辺野古沖の)土砂投入にあたって、あそこのサンゴは移植している」と語った「サンゴ発言」などを巡る1月24日の二つの質問(表(2)参照)では、開始からわずか数秒で「質問は簡潔に…」とせかされ、以後も数秒おきに続いた。1分半ほどの短い質疑で、質問は計7回も遮られた。

 官邸側は本紙編集局長宛てに文書で、会見は記者が意見や政府への要請を述べる場ではないと主張、上村氏が質問を遮る理由にもなっている。ところが他社の記者の質問では、意見が交じって時間がかかっても遮ることはほとんどしない。

 沖縄の県民投票を巡り、今月14日にあった他社の記者の質問(表(3)参照)では、本紙記者よりもかなり長く質問し、最後に「そういうことがあってもいいのかなと思うんですけど、いかがですか」と意見を述べた上で、菅氏の見解を求めている。

 この記者は3問質問したが、本紙記者の場合、当てられるのは常に最後で、1問目が終わるといつも上村氏が「次の質問、最後でお願いします」と宣言するため、2問に限定されている。上村氏が本紙記者に質問妨害や制限を行っているのは明らかだ。

 望月記者は一昨年から森友・加計学園疑惑などで官房長官らに質問してきた。最近では「税を追う」キャンペーンに関連し、増大し続ける防衛予算や沖縄・辺野古の埋め立て工事などの質問を多く行っている。

 森友学園への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざんのように、政府側の説明にはうそや誤りがあることがあり、それをスポークスマンである官房長官に質問するのは記者の重要な仕事だ。特定の記者に対する質問妨害に、政府側が嫌う記者を封じ込めようとする意図はないのか。

 本紙記者の質問制限を巡る山本太郎参院議員の質問主意書に、政府は「今後もやむを得ない場合には、司会者がこれまで同様に協力呼びかけを行う」と回答した。だが、比較検証したように本紙記者の質問は特別長いわけではない。狙い撃ちであることは明白だ。

http://www.tokyo-np.co.jp/hold/2019/kanbou-kaiken/list/images/hyou2.jpg

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/20(水) 21:42:29.20 ID:oRhBWlnn

進行妨害とはこういうのを言う。
自民党の刺客・恒次(つねつぐ)徹の質問という体の嫌がらせ見てみろ。
ほんとヒドイぞ。

読売のバカ記者にぶちキレる上杉氏と岩上さん
http://www.nicovideo.jp.am/watch/sm15938686

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/20(水) 22:16:34.93 ID:zdmV6nUH

中学校でディスカッションの授業とかなかったんだろうか
同じ人間とは思えない卑しさ

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/21(木) 17:30:41.72 ID:eAppC/CX

<時代の正体>質問制限 削られた記事「8行」 忖度による自壊の構図|カナロコ|神奈川新聞ニュース
http://www.kanaloco.jp/article/389690
(最初だけ)
【時代の正体取材班=田崎 基】18日夜、わずかな異変が起きていた。新聞各紙の締め切り時間がじわじわと迫る午後9時57分、共同通信が、加盟各紙に配信した記事の一部を削除すると通知してきた。

 「官邸要請、質問制限狙いか 『知る権利狭める』抗議」と題する大型サイド。官房長官記者会見での東京新聞記者による質問について、首相官邸が「事実誤認」だと断定し質問制限とも取れる要請文を内閣記者会に出したことについて、問題点を指摘する記事だった。

 要請文が出された経緯や、その後に報道関連団体から出された抗議声明、識者の見解などを紹介する記事の終盤に差し掛かる段落のこの記述が削除された。

 〈メディア側はどう受け止めたのか。官邸記者クラブのある全国紙記者は「望月さん(東京新聞記者)が知る権利を行使すれば、クラブ側の知る権利が阻害される。官邸側が機嫌を損ね、取材に応じる機会が減っている」と困惑する〉

 午後4時13分に一度配信された記事は、5時間44分後に、この8行が削除されて配信され直した。

 共同通信による「編注」(編集注意)には削除理由としてこう記されていた。

 〈全国紙記者の発言が官邸記者クラブの意見を代表していると誤読されないための削除です〉

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/21(木) 18:06:32.91 ID:omWUsOCA

スコラ哲学的弁証法

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/21(木) 19:14:08.41 ID:DpoFg1cV

> 「望月さん(東京新聞記者)が知る権利を行使すれば、クラブ側の知る権利が阻害される。

もうね、この発想がイヌそのものでしょ。
政府与党に説明責任があるのは自分たちが認めてる話だし。
阻害してるのは「政府自民党」だろ、と。

自民各派 小沢氏は説明責任を
4月26日 17時2分 NHK
http://web.archive.org/web/20120502024411/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120426/k10014741531000.html
自民党の各派閥の会合が開かれ、民主党の小沢元代表に無罪判決が言い渡されたことについて、「小沢氏は国会で説明責任を果たすべきだ」という意見が相次ぎ、証人喚問を求める声も出されました。

このうち、麻生元総理大臣は「みずからの資金管理団体の土地取引を巡り、元秘書が有罪判決を言い渡されているのに、小沢氏本人は『無罪だから関係ない』というのは通用しない。小沢氏は、国会で堂々と説明責任を果たすべきだ」と述べました。
高村元外務大臣は「小沢氏が証人喚問に応じてこなかったのは、『裁判が進行中だから』という理由だったが、判決が確定すれば理由は100%なくなる。小沢氏は証人喚問に応じて疑惑をきちんと説明すべきだ」と述べました。

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/22(金) 16:43:18.46 ID:Fo+iAGV3

東京新聞「記者は国民代表して質問」 官邸「代表の根拠示せ」 「選挙経た議員こそ」|【西日本新聞】
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/488501/

 菅義偉官房長官は20日の記者会見で、首相官邸が東京新聞記者の質問権を制限するような要請を官邸記者クラブに出した問題に関し、官邸側が東京新聞に「記者が国民の代表とする根拠を示せ」と要求していたことを明らかにした。

 東京新聞は20日付の朝刊で一連の問題を検証する記事を掲載。2017年の秋以降、官邸側から「事実に基づかない質問は厳に慎んでほしい」など9件の質問が文書であったと報じた。

 記事によると、昨年6月の記者会見で、記者が森友学園に関し、財務省と近畿財務局の協議について「メモがあるかどうかの調査をしていただきたい」と聞くと、官邸側は「記者会見は官房長官に要請できる場と考えるか」と文書で質問。東京新聞が「記者は国民の代表として質問に臨んでいる」と主張すると、官邸側は「国民の代表とは選挙で選ばれた国会議員。貴社は民間企業であり、会見に出る記者は貴社内の人事で定められている」との反論があったという。

 菅氏は20日の会見で、検証記事に関し「個人的には違和感を覚えるところもある」と指摘。具体的に問われると「コメントは控えたいが、東京新聞側はよくお分かりになっているのではないか」と述べた。

 官邸側の対応について、田島泰彦・元上智大教授(メディア法)は「権力が一方的な考え方を押しつけてきており、本末転倒だ。記者は市民が共有すべき事柄を、市民に成り代わって取材し伝えている。広い意味で、知る権利に応える国民の代表である」と指摘した。

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/22(金) 23:05:15.30 ID:Sv8Misxr

国民が知りたいこと知るべきことを聞いて何が悪い
国民の代表を名乗るなら国民の税金をもらい税金でやってる事業について多数の国民に説明する義務がある

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/22(金) 23:07:03.63 ID:9IH33zi5

トランプみたいに記者とバトルして黙らせればいいのに

17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/02/23(土) 00:39:47.98 ID:D2mbW1xB

>>14
> 官邸「代表の根拠示せ」

すげえウソツキwwww

【動画】安倍総理事務員「政治に文句あるなら金貯めて選挙出ればいい。政治家は国民の代表ではない」

事務所「そういったご意見があるなら、あなた自身が出るべきですよ選挙に。 」

質問者「一般庶民からしたら供託金300万は高い。」
事務所「そのためにお金を貯めたことはありますか?そんなことも考えたことは無いですよね。
一生懸命に頑張れば300万は一年で何とかなりますよ。コンビニでアルバイトしようと思えばね。
そんなこともせずに供託金がどうのこうの言うのはいかがなものかと思いますよ。
それくらいの覚悟はあるのかと」

質問者「正直に申しますと国民の生活が疲弊している。
事務所「だったら仕方ないです。もう我々も国民ですから。国民全体が疲弊してるんですか?
皆があなたと同じ環境じゃないですよね。政治家だって借金して出る人だっていますよ。」

質問者「生活するのがやっと。常識的に考えて選挙に出るのは無理。
だから代議士先生にお願いしている」
事務所「それは選ばれた先生に言うのが筋でしょ。」
質問者「総理は国民全体の代表ですよ」
事務所「それは違いますよ。国民全体の代表でもないです。

http://www.youtube.com/watch?v=GQTQom7ZSW8


このスレッドは過去ログです。