日本会議「同性婚は憲法違反(キリッ」→木村教授「ウソです」 ID:21u7rhx1

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/09/21(金) 13:05:35.25 ID:21u7rhx1

「同性婚が認められると、あなたにどんな不利益がありますか?」木村草太、小島慶子、ブルボンヌが同性婚の実現性を探る
https://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/c6c4140318f5b3b910992fc752067574/206674593/%253F%253F%253F%253F.jpg
(一部抜粋)

憲法24条は「同性婚を禁止していない」

日本で同性婚ができない理由としてよく挙げられるのが憲法24条の「両性の合意」の両性という言葉が男女を指しているというものだ。しかし「憲法24条は同性婚を禁止していない」と木村さんは語る。

「昔は家制度というのがあり、婚姻には家の戸主の同意が必要でした」。

現在の日本国憲法の元を作ったGHQは、当時の日本の状況を見て、女性の意見がないがしろにされていると感じ、両親でも男性の支配でもない婚姻を保護するための条文が必要だと考えた。これが日本政府の憲法改正草案に受け継がれ、憲法24条が制定された。

「女性の意思の尊重が重要であることを示すため、『両当事者』ではなく『両性』という言葉が選択され、憲法24条は、婚姻が第三者に干渉されない両性の自由かつ平等な意思決定に委ねられるべきということを規定しました」。

「このような制定の経緯、条文が『家庭内の男女の平等』を目指すものであることから、憲法24条にいう『婚姻』は、家庭内に男女の両方がいる『異性婚』だけのことを指していると読むのが自然です。そうすると、憲法24条は、異性カップルにのみ適用されるもので、同性カップルには適用されないことになります。これが、憲法学の通説です」と木村さんは話す。

つまり、憲法24条は、当時の家庭内の男女平等のために作られているため、男女間の不平等がない同性カップルには適用されないことになる。

「憲法24条は『異性婚は、男女の合意があれば、それだけで成立します』と言った条文です。つまり、この条文は、同性婚については何も喋っていないのです。したがって、この条文は、同性カップルに法律婚の地位を与えることを禁じているわけではありません」。

ソース
https://www.huffingtonpost.jp/soushi-matsuoka/same-sex-marriage-event_a_23531231/
2018年09月21日 10時51分 JST | ハフィントンポスト

安倍首相「同性婚は現憲法で想定されていない」 法律家やLGBT支援者から異論も
2015年02月19日 00時50分 JST | ハフィントンポスト
https://www.huffingtonpost.jp/2015/02/18/douseikon-abe_n_6710264.html


このIDをNGリストに追加する

今後このIDの書き込みやスレッドを表示したくない場合、以下のボタンをクリックしてください。
NGリストに追加

このスレッドは過去ログです。