【アベノミクス】庶民の食料品は物価目標を軽々と達成

1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 20:56:44.87 ID:hejmwU/0

エンゲル係数が上昇している。2001年以降、エンゲル係数は23%台で推移していたが、14年に24.0%に上昇し、15年は25.0%まで高まった。先週、総務省が昨年12月のエンゲル係数(27.5%)を公表し、16年は年間では25.8%(2人以上の世帯)に達したとみられている。

「生鮮食品の値上がりが影響しているのでしょう。政府や日銀が物価上昇の目標とするコアCPIは生鮮食品を含んでいません。そのため、物価は上がっていないように思われがちなのです」(第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏)

実際、野菜や魚の値上がりは凄まじく、家計を圧迫している。16年(年間)のコアCPIは99.7と前年より0.3%下落したが、生鮮食品を含む総合指数は100.1と上昇だった。

■4年間で「さんま」は35%も

しかも、食料に絞ると1.7%アップ。さらに品目ごとに細かく見ていくと、驚愕の数値が並ぶ。

魚介類は「いか」が19.4%、「ししゃも」が11.8%と2ケタの上昇率だった(別表参照)。「さけ」は2.1%アップと、それほど値上がりしていない印象だが、ここ数年間で見ると、かなり値段がハネ上がっている。13、14、15、16年と4年連続で上昇し、12年との比較だと32%上昇だ。

http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/198/968/095b38b8074cc89a837326067f592b0420170206114651314.jpg

同じく「ほたて貝」は4年間で31.6%値上がりし、庶民の味「さんま」は35.1%も上昇している。

「一方、サラリーマンの平均年収は12年が408万円で、15年は420万円です。給与は3%ほどしか上がっていないのに、『さんま』や『ほたて貝』は30%も上がった。エンゲル係数は上昇して当然でしょう」(市場関係者)

野菜も値上がりラッシュだ。16年は「ほうれんそう」12.0%、「はくさい」14.4%、「ねぎ」12.2%、「ブロッコリー」10.9%、「さといも」10.1%と1割を超す上昇率。「にんじん」は何と21.4%も値上がりした。

牛肉(輸入)は6年連続の上昇で、この間の値上がり率は44.6%。1000円で買えた「肩ロース」は1446円出さないと手に入らない計算だ。国産牛肉も4年連続アップで22%ハネ上がった。

トランプ旋風が吹き荒れる米国のエンゲル係数は15.2%(11年=以下同)。ドイツ19.7%、カナダ20.9%、イギリス22.5%だ。

日本の“貧しさ”が際立ってきた。

そーす

魚や野菜で驚愕の数値…これが2016年“超値上がり”リスト | 日刊ゲンダイDIGITAL
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/198968

2番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 21:17:58.40 ID:Ikb+hsv5

だろうな
知ってた

3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 21:52:25.76 ID:Z77toTci

アベクズ

4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 21:54:44.18 ID:VwAXilxi

炭水化物食ってろ

5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 22:09:41.57 ID:ULOinKck

嗜好品を奪われ食品まで奪われ
これがアヘゴミクズだ!

6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 22:45:08.55 ID:Ikb+hsv5

どう考えても民主の時より貧しくなってるわな

7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 23:09:10.69 ID:3O63zqVs

結局円安にして輸出を多くしたり株価が上がったりしても一般人の給与には全然関係ないんだから
円高にしたり関税かけたりしたほうがいいわな
トランプの新自由主義否定は間違ってないような気がするがどうか

8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 23:13:57.42 ID:33FAiLkn

円安で輸出額は増えたけど輸出数は増えてない
庶民に物価高という形でしわ寄せして企業に為替差益をプレゼントしただけ

9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/07(火) 23:17:17.24 ID:TfCojg/3

金が変なところに止まっているからな
流れなきゃ国内は良くならない

10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/08(水) 01:10:26.82 ID:sFC1KCDG

なんか物価が下がって実質賃金上がったみたいな報道あったけど実は下がってんじゃないの?

11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/08(水) 05:12:41.99 ID:01tnX0VE

鮭よく食うけどぜんぜん気づかなかった

12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/08(水) 09:45:41.24 ID:Epg5kuhQ

>>10
その「物価が下がって」には食品含まれていないから・・・

13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/08(水) 12:26:43.94 ID:bA3x61xj

>>11
わからないように減らすのがトレンドだからな
肉と違って魚はグラムいくらとかやらないし

14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/08(水) 12:35:21.33 ID:wFlJTmKU

しっかり貯蓄を意識して生活しなきゃいけないな

15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/09(木) 06:54:39.25 ID:0EKNhauQ

>>9
国民に回るはずの金が投資家のおもちゃになってるからな

16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2017/02/20(月) 11:28:57.05 ID:TQv6udGV

【悲報】16年の実質消費支出、1.7%減 3年連続マイナス 家計調査

総務省が17日発表した2016年の家計調査によると、
2人以上世帯の消費支出は月平均28万2188円となり、
物価変動を除いた実質で前の年に比べて1.7%減少した。
マイナスは3年連続。名目では1.8%減少した。
住宅関連が落ち込んだほか、軽自動車の燃費不正問題などを背景に自動車関連の支出も低迷した。
夏場の天候不順や野菜価格の高騰も家計消費の重荷になった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HMH_X10C17A2000000/


このスレッドは過去ログです。